明るく、楽しく、ワクワクしながら
成長できる会社です。


M.I
47キャスティングパートナーズ事業部 プロデューサー
2017年中途入社
芸能事務所マネージャーや制作会社デスクの勤務経験を経て、スカリーへ転職。キャスティング部で様々な案件に携わったのち「47キャスティングパートナーズ事業部」の立ち上げメンバーに。現在は同じ事業部のプロデューサーとしてチームを牽引している。
趣味 プロレス観戦

-
他のキャスティング会社と比較して
スカリーへの入社を決意。スカリーを知ったきっかけはリクルートサイトです。元々、芸能のマネージャーだったり、制作のデスクをやっていましたので、キャスティングという仕事自体も知っていました。転職の際にキャスティング会社を探していて、その時に検索して見つけたのがスカリーでした。この会社に入りたいと思った決め手は、面接で訪れた際に会社の雰囲気が良かった点、他のキャスティング会社と比べて扱っている仕事のジャンルが幅広く、色々なことを学べそうだと感じた点です。
-
社長と副社長の仲の良さが、
会社全体の明るさにつながっています。会社の雰囲気を一言で表すと「明るい」ですね。社長と副社長が明るい人ですので、他のスタッフもその明るさに影響を受けていたり、明るい雰囲気に合うスタッフたちが集まっている会社なのかなと思います。うちは社長と副社長の信頼関係が強くて、よく2人で仲良く話しているのを目にします。また、スカリーの魅力は会社自体が急成長しているのを感じられるところです。急成長に伴って、社内制度など様々な環境も変わっていっているのですが、変化を不安と捉えるのではなく、明るく楽しんでいる印象ですね。
-
仕事と遊びのメリハリが
ハッキリしている人が多いです。入社してから感じたギャップは、仕事と遊びのメリハリの付け方が、思っていた以上にしっかりしているところです。もともとスカリーは和気あいあいとした会社という印象だったので、仕事も同じ雰囲気でやるのかなと思っていたのですが、仕事になるとみんなすごくキチッとしていて、切り替えがすごいなと驚きました。遊びモードの時にはみんな楽しむことに全力です。例えば夏休み明けなど、社員それぞれが会社のみんなにお土産を買ってきてくれることがあるのですが、それらがある程度溜まったところで、みんなで1枚トランプを引いて、数字の高い人から好きなものを選べるというちょっとしたゲームをやっています。日々の業務にキチッと取り組みながらも、遊び心を忘れない人たちがたくさんいます。
-
新規事業の立ち上げで、
大きな成長を実感。私は現在、日本全国の企業様向け新サービス「47キャスティングパートナーズ(通称:47)」という新規事業部の主任をしています。「47」の立ち上げ時は、まず何をすれば良いのかさえもわかりませんし、どんな知識が必要なのかもわからない状態でした。そんな状態だったので、まずは目の前のお客様とたくさん会話をして、そこから自分たちがやるべきことを見つけていくことにしたんです。地道にお客様とコミュニケーションをとり、1つひとつ知らないことを学び続けていったところ、徐々に知見も増えてきて、今ではクライアント様に幅広い提案をできるようになりました。新規事業の立ち上げって0から1をつくるという業務がすごく多くて、しんどいことも多いのですが、色々と学んだり教えてもらうことが増えて視野が広がると共に前向きになれているので、それがやりがいになっています。今までだと1人でやろうとしてできなかったこと、諦めていたことも、プロジェクトを通じて多くの方に協力していただき進められるようになりました。
-
どんな時でも自分自身が
仕事にワクワクできているかを大切に。入社してから数年経ちますが、入社してからは様々な失敗も経験してきました。キャスティングした人が現場に来なかったり、ダブルブッキングなど、キャスティングを通して起こりうる失敗は一通り経験した気がします。そういった時はいつも上司がフォローしてくださったり、改善策を教えてくださったり、沢山助けてもらいました。失敗も糧になると教えてくれた上司にはとても感謝しています。また、失敗から学ぶことも大切だと思っていますが、仕事をする上でもうひとつ「自分自身がワクワクできているか?」というのも大切にしています。現在は新規事業部を担当しているのですが、携わる領域や責任も増えた分、どんな時も自分自身で楽しみながら仕事をしていきたいという想いが強くなりました。今後はキャスティング業務で学んだことを活かしながら、新たな取り組みや、地域に貢献できるようなものづくりにも挑戦していきたいなと思っています。
ONE DAY 1日の流れ

- 09:00
- 社用車で都内出発~移動
- 11:00
- クライアント打合せ(群馬県の企業に訪問)
- 13:00
- ランチ(ご当地飯)
- 16:00
- 帰社/打合せ内容の整理
- 17:00
- 企画書作成
- 20:00
- 業務整理をして退社
成長したいアナタにピッタリの
会社です。
私はスカリーで働いて、自分のできることの幅がすごい増えたり、貴重な経験をたくさん積ませていただいたと感じています。「仕事を通じて成長したい」「向上心を持って仕事をしたい」方とぜひ一緒に仕事をしたいと思っていますので、やりがいのある仕事をしたい方はぜひエントリーしてください。